「京阪電車×響け!ユーフォニアム2018」 デジタルスタンプラリー 開催終了

開催期間:2018年5月19日 ~ 2018年12月27日(

京阪ホールディングス株式会社(本社:大阪市中央区、社長:加藤好文)と京阪電気鉄道株式会社(本社:大阪市中央区、社長:中野道夫)は、2018年3月24日(土)から展開しているアニメ「響け!ユーフォニアム」とのコラボレーション企画「京阪電車×響け!ユーフォニアム2018」の一環として、5月19日(土)からデジタルスタンプラリーを実施します。

 同作品は、架空の高校に在籍する吹奏楽部員たちの青春を綴った物語で、宇治市が舞台となっており、宇治市の名所や行事のほか、当社宇治線の電車や駅も描かれています。

 今回は昨年に引き続き、作品のロケ地めぐりをはじめ、ARキャラクター(※)との写真撮影ができるスマートフォンアプリ「舞台めぐり」を利用したデジタルスタンプラリーを開催。期間ごとに設定されたポイント3カ所をめぐると、好きな場所でキャラクターと一緒に写真を撮影できる「マイAR」をプレゼントします。また、宇治線の駅・宇治市内に設置のQRコード入り等身大パネルにも「マイAR」が隠れています。なお、これに先がけて5月11日(金)からは、宇治市協力のもと、京阪電車主要駅や宇治市内各所で舞台めぐりMAPを配布します。

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「「京阪電車×響け!ユーフォニアム2018」 デジタルスタンプラリー」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. しりべしミュージアムロード共同展 五館五色!色とりどり スタンプラリー

  2. 東日本横断モバイルスタンプラリー

  3. 世界お茶まつり2022 春のお茶まつりウィーク 新茶フェア「スマホdeスタンプラリー」

  4. MotoGPスタンプラリー

  5. 三鷹太陽系ウォーク デジタルスタンプラリー

  6. 日本海オロロン街道 よくばりスタンプラリー

  7. 2018春 高尾・陣馬スタンプハイク

  8. ふくい「道の駅」ぐるっとスタンプラリー

  9. 第18回・森の地図スタンプラリー

  10. 乗って!集めて!野菜をとろう!ヤサイなスタンプラリー

  11. 春の長門巡りスタンプラリー

  12. 地下謎への招待状2018

  13. 周防灘地域周遊スタンプラリー「豊の国めぐり」

  14. GO!GO!ふくやま地産 地消キャンペーン モバイルスタンプラリー

  15. 赤ちゃんパンダ誕生記念!上野をめぐって天啓です!天地創造デザイン部デジタルスタンプラリー