須磨歴史紀行スタンプラリー 開催終了

開催期間:2018年10月1日 ~ 2018年11月30日(

今年度は、「平清盛生誕900年」をテーマとして、源平ゆかりの地や史跡を巡っていただくスタンプラリーを企画しました。須磨区内の寺社や観光施設、商店街など23箇所に設置されたスタンプを5個もしくは10個集めるとプレゼントに応募して頂けます。
 今回の目玉は、須磨区公式マスコットキャラクター「すまぼう」と区内各施設とがコラボレーションしたオリジナルスタンプです。ぜひ可愛いスタンプを集めながら須磨区を観光してください。

◆スタンプラリー開催期間◆
平成30年10月1日(月曜)~11月30日(金曜)

◆参加方法◆
1.下記のスタンプパスポートの配布場所でパスポートを入手してください。
2.パスポートに付いている応募ハガキの該当箇所に、須磨区内の寺社や観光施設、商店街など23ヶ所に設置されたスタンプを5個もしくは10個集めてください。
3.応募ハガキに氏名、年齢、住所、電話番号を記入し、各施設に設置されている応募箱に投函もしくは郵送してください。

◆スタンプパスポートの配布場所◆
・配布開始日 平成30年10月1日(月曜)から
・配布場所:須磨区役所、北須磨支所、神戸市総合インフォメーションセンター、北須磨文化センター、現光寺、神戸迎賓館旧西尾邸、神戸総合運動公園、寿楼、シーパル須磨、須磨浦山上遊園、須磨浦商店街、すまうら水産直売所、須磨海浜水族園、須磨観光ハウス味と宿花月、須磨寺、須磨寺前商店街、須磨パティオ、須磨ヨットハーバー、須磨離宮公園、多井畑厄除八幡宮、高倉台近隣センター、チムジルバンスパ神戸、月見山商店街、綱敷天満宮、リファーレ横尾、若宮商店街、山陽電鉄主要駅、JR西日本区内各駅、市営地下鉄西神・山手線各駅 など。

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「須磨歴史紀行スタンプラリー」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. 第15回都立庭園紅葉めぐりスタンプラリー

  2. 道の駅ガーデンスパ十勝川温泉 七夕まつり☆スタンプラリー

  3. 湧水・霧島アートな旅 スタンプラリー 2016

  4. モンストスタンプラリー 駅チカ施設でスタンプをGETしよう!

  5. きてけろスタンプラリー 山形日和。ぱすぽーと 2018

  6. 2022 秋の夜長もシンハービールで癒されタイ モバイルスタンプラリー

  7. スカッと!まち歩き 謎解きスタンプラリー

  8. 和の博多 デジタルスタンプラリー

  9. 水都まつえ・土曜つながナイト モバイルスタンプラリー

  10. 白川郷・五箇山のゆったり&ほっこりデジタルスタンプラリー

  11. うずまくスタンプラリー

  12. 福岡北部と山口西部の魅力を発見するスタンプラリー

  13. かほく四季まつり 冬の味くらべ~あったか雑炊・鍋まつり

  14. 鈴カレースタンプラリー2018

  15. 第3回「ぐるり東かがわスタンプラリー」